雨ですね…。
まあ、まだ梅雨が明けたわけじゃないですからね。
なんとなく、ですが、気分もしっとりとぬれちゃうような、そんな風に感じます。
(あ、しまった、
誰かのブログにコメントしたまんまの文章ぢゃん。)
でも、今日みたいな、土砂降りじゃないしっとりした雨は、なんだか落ち着くような、自分を見つめ直すのにはちょうどいいような、そんな風にも思ったり。
師匠が剣舞の話をしていたから、また
あの舞台のことを思い出してたんですが。
やっぱり、良かったなあ、って…。
あの見事な剣舞、今度はもう少し後ろから、全体を見渡したいなと思ったんですよね。
お芝居自体は、出来るだけ前でかぶりつきで観たいんですけど。
…そりゃ無理だ(^^ゞ
お芝居でいちばん好きだったのは、やっぱりあのシーン。
雨の中、謙吉が駿馬に傘を差し出して、そして頭をなでるシーン。
シーン、っていうより、あの“手”、ですね、なでる手。
散々エロいエロいと書き倒してましたが(^^;)
やっぱり好きなんですよね、あのケンケンの手が。
前に、小僧を抱きかかえた手も、そうでした。
別に手フェチってわけじゃないんです、私。
でも、あのケンケンの手は、大好き。
そっか。
雨が、降ってましたね、あのシーンも。
今日の雨みたいな、たぶんしっとりと静かな、そして優しい雨。
優しい気持ちを、持ち続けていたいです。
消えた小さな命を愛おしく思うあの人にも、その気持ちを忘れずにいて欲しい。
そして、ここを逃げ場にしないこと。
それは私も同じです。
逃げない、負けない、泣かない。
それが、私たちを繋げてくれた、彼らのテーマだったから。
大丈夫。うん。私もここにいるからね。

小僧の子ども用グローブ。
最近「ROOKIES」を繰り返し何度も見てて、野球に興味を持ち始めたみたい。
大きくなったら…なんて言ってみたり。
安仁屋くんや江夏くんの真似みたいな投球ポーズをするんですが、さすがに今岡くんのアンダースローには興味がないらしい(爆)
でも、雨の日には、外では遊べません。
…つーか、遊ばんといて、どろんこになるから(TωT)